本文へスキップ

〜誠実・和協・創造〜

学校概要

校訓

誠実・和協・創造

 誠をもって人に接し、事に当たることにより、お互いの持ち味がわかり、そこに和ができあがり、 二人から三人、四人と和が大きくなれば、大きな力となり、文化、文明、科学といったものを生み出し、創り出していくことになることを願いとしている。

(昭和39年1月21日 初代校長 三浦武次郎)


沿革

昭和38年9月30日
尾駮中学校と鷹架中学校を統合、第一中学校創立
昭和39年12月16日
出戸中学校と二又中学校校を併合
昭和45年4月1日
弥栄平中学校を併合
昭和61年1月29日
新校舎完成
平成4年10月1日
創立30周年記念式典挙行
平成18年4月1日
室ノ久保中学校と統合、新制第一中学校
平成20年9月30日
京都インターナショナルスクール・Aomori Campus開校(KISA)
平成22年3月19日
KISA国際教育研修センターへ移動
平成24年10月21日
創立50周年記念式典挙行
平成27年11月9日
生徒一人1台タブレット導入
平成28年12月1日
ICT公開授業研究会(発表意欲を向上させる授業づくり)
平成29年10月24日
ICT公開授業研究会(表現を高める授業づくり)
平成29年3月1日
JAET学校情報化優良校認定
令和元年7月20日
JAET学校情報化優良校 再認定
令和4年6月6日
JAET学校情報化優良校 再認定

教育目標

 自分の将来と、郷土の未来を創造できる生徒


学校経営の基本的な考え方

 生徒が「夢や志」を実現できるように、社会的・職業的に自立するために求められる資質・能力を、全教育活動を通して育成する。


目指す生徒像

 知: 学び合う生徒
 徳: 支え合う生徒
 体: 鍛え合う生徒


教育目標の具現化に向けて

 何のために学び、何のために活動するのかを追求します 〜生徒の資質・能力を育むために〜
 全ての教育活動で、目的を大切にします。「なぜ学ぶのか」、「何のために活動するのか」、「どんな力を身に付ける必要があるのか」を、生徒と教職員が共有し活動することで、生徒が社会的・  職業的に自立するために必要な資質・能力を育成していきます。

 個が集団を育て、集団が個を育てる学校を目指します 〜協働する力を育むために〜
 本校の学校規模が持つメリットを活かした集団活動を通して、学び合い、支え合い、鍛え合う生徒を育成していきます。


教育目標の具現化に向けた取組

  1. 夢や志の実現に向けて、キャリア教育を柱とした教育活動を展開していきます。
  2. 「確かな学力」を育むために、主体的、対話的で深い学びを推進していきます。
  3. 「豊かな心」や「創造性」を涵養するために、学級活動、生徒会活動、学校行事、道徳教育、多様な表現や鑑賞活動等を充実させていきます。
  4. 「健やかな体」を養うために、教科としての保健体育、体育的行事、部活動を充実させるとともに食育も推進していきます。

六ヶ所一中の学び
「主体的に考え表現する生徒の育成」〜思考スキルを生かした授業づくりの研究〜

 これは今年度の校内研修の研究主題です。
 研究主題とは、本校が目指す「授業の姿」、つまり「六ヶ所一中の学び」ということになります。
 本校では、六ヶ所村ならではの恵まれた教育設備(ICT機器等)を活用しながら、全ての教育活動を通して生徒の「主体的な学び」を推進していきます。

 「主体的な学び」とは?
 学ぶことに興味や関心を持ち、自己のキャリア形成の方向性と関連付けながら、見通しを持って粘り強く取り組み、自己の学習活動を振り返って次につなげる学びのこと


バナースペース



六ヶ所村立第一中学校

〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1054番地

TEL 0175-72-2040
FAX 0175-72-3648

アクセスカウンター

アクセスカウンター
(令和3年6月より設置)